綺麗でかわいいエアープランツとは
エアープランツとは、筒に植えたり水やりを頻繁に行わなくても育つ植物。
パイナップル科のチランジア属のものを「エアープランツ」と呼びます。
※エアープランツの中でも種類はたくさんあります。
育てるのが簡単なのに、かわいくて、鮮やかな葉、花をつけるということで購入する人も多いのがエアープランツですが、
知れば知るほど好きになってしまう要素がたくさんあります。
エアープランツは爆発的なブームは来ないものの、息長く人気の植物です。
エアープランツを育てることで得られるメリットを紹介していきます。
エアープランツを育てる楽しさ・メリット
・ インテリアのレベルをグッとあげられる
エアープランツの存在を知ってからインテリアショップや、インテリアの本を見てみてください。たくさんのエアープランツが使われています。
エアープランツのが部屋のイメージを落ち着かせたり、鮮やかにしたりと、調味料のような役割を果たします。
エアープランツはたくさんの形がありますし、いろんな花があります。
オシャレなインテリアを目指してエアープランツを導入してみてはいかがでしょうか。
・ 育てるのがラク、失敗が少ない
エアープランツは土も水もいらないと言われますが、厳密には、週2~3回、葉っぱに霧吹きでスプレーするだけでOKというのが正しいです。(月に1回、常温の水に5時間くらい漬けるソーキングという方法もあります。)
エアープランツの葉にはトリコームというシルバーの部分があり、そこから空気中の水分を取り入れているので、たくさんの水は必要ありません。
あまり直射日光に当ててはいけないので、家の中でインテリアとして置いておくのがマスト。
・ 害虫の心配が極端に低い
植物を育てるときに一番心配なのが害虫です。
エアープランツは土を使っていないため、害虫が付くことはほとんどありません。
ついたとしても、カイガラムシが着いてしまうくらいなので、ティッシュで取ってあげれば大丈夫です。
・ リラックス効果
緑色は目にも優しく、交感神経を和らげます。エアープランツを視界に入るところにおいておけばリラックス効果があります。
・ 小さい時は安く、大きくなると高い
小さい段階では、200円から1000円で購入できるものばかりです。
ですが、心を込めて育てて大きくなると、価格がグンとあがります。
株分けで増やすことが可能。
景観良く育てればなおさらのこと。なので、邪魔になりすぎたら売るのもありです。
・ 空気がきれいになり、消臭効果もある
植物ですから、空気がきれいになり、消臭効果もあります。
仕事で疲れて帰ってきたら、清々しい空気に浸かりたいですよね。
大きめのエアープランツもあるので、自然に囲まれたい人はやり方によっては自然に囲まれることも可能。
・ 意外と頭も使う
生け花の様に小鉢に数種類のエアープランツを配置したり、流木にかっこよく貼り付けたり、壁に掛けたり、ワイヤーにまとわせて吊るすインテリアにするなど景観を楽しむことができます。
どうすればスッキリ見えるのか、綺麗に見えるのか、力強く見えるのかなど、考えることはたくさん。意外と頭を使います。
・ 高温に強く、低温に弱い
高温・湿度に強いので、夏場でもちゃんと育っていきます。低温に弱いですが、インテリアとして室内で育てるのであれば、10度を下回らなければ問題なく育てられます。
エアープランツを紹介
イオナンタという種類。
葉っぱと花はピンク、紫色になり鮮やかになります。
一番手に入りやすいエアープランツの代表格です。
↓こちらもイオナンタです。
↓セレリアナという種類。縦方向に成長していきます。
↓ハリシーという種類です。横に大きくなっていきます。
↓こちらはウスネオイデスという種類です。インテリアでよく使われます。壁につるしたりするとオシャレです。
このほかにもたくさんの種類のエアープランツが存在します。
おわりに
エアープランツに少しでも興味を持った方は、価格も安いので、ホームセンターの花コーナーでも見れますので、一目見てみてください。
インテリアの本にもたくさん隠れていますよ。
エアープランツは安いので、ハマると買い過ぎてしまうのが注意してほしい点です。(筆者が買い過ぎた)
紫の花やピンクの花は本当に可愛らしいです。
花は可愛いですが、葉っぱに特徴がある物ばかりなので、好みのエアープランツを探してみてください。