はじめに
こんにちは。「はりね。」と言います。
どうも。パートナーのハリ子です。
とうとう、ブログ投稿数100記事到達!(この記事が100記事目です)
長い道のり・・・ではありません。1カ月で100記事書きました。
1か月って早いね。
適当に書いたんでしょー
ちがうよ!ちゃんと書いたから!
内容が薄いものだとPV数は増えないので、1000文字以上を目安に書いてきました。
感動の100記事目。PV数は上がっているのでしょうか!?
「1か月」という数字も、よく働くのか、悪く働くのか注目です。
ブログ100記事PVアップ説
ブログをやる人のほとんどが知っていると思います。
この言葉。
・ ブログは100記事でPV爆上がり説
・ ブログは100記事からがスタートライン説
知ってるけど、嘘だったら苦労が水の泡だよ。
多くのブログ初心者はブログ100記事説に心を支えられながら、
日々ブログ更新に励んでいると思います!(筆者は支えられました~)
ブログはSEO効果を高めるために、毎日更新など、グーグルさんにアピールしたり(検索エンジンに係るのに3カ月は最低必要ということも言われていますし)、ドメインパワーを高めて検索上位を狙うことでPVが上がっていきます。
1つ1つの記事が少しづつPVを集めたり、ヒットした記事でたくさんのPV数を稼いだりと、アクセス数を支える記事のパワーは異なりますが、
記事が増えることで、まるで戦友が増えていくように、有利になる積み重ねが可能なのがブログ。
100記事でPVアップは、相当つまらないものを書いていない限り、ちゃんと書けば書くだけPVが増えていくちうのが筆者の予想(というか望み)です。
でも、心の中で思ってしまいますよね。
「100記事って大変だし、この説が嘘で100記事書いても全くPV無かったら時間の無駄遣いだよ」と。
私は、書くのが好きですし、趣味のことを書いてみるならキツくないだろうからチャレンジしてみるか。という軽い気持ちで、100記事達成を目指してワードプレスをインストールしました。
はたして、PVは上がっているのでしょうか!
ドキドキするね!
ブログ100記事までの道のり
はじめに、筆者がブログを開始したのは、2019年8月26日からです。
今日が9月20日なので、1カ月はかかっていません。
~最初の1週間~
まず初めに、毎日3記事書くことを決心しました。
御朱印の紹介を中心としたブログにしようと思ったのですが、
御朱印の写真を撮っていなかったので2日くらいかけて写真撮影に励みました。
書いてみて、特化型ブログと雑記型ブログのどっちでやろうかなと悩んでいましたが、
書いていると、だんだんと特記ブログの難しさを痛感。
特化型の方が儲かるって聞いたよ!
特化型やりなよ~
ネット検索で「ゆる特化型」という新ジャンル(本当にあるのか?と思いましたが、完全な特記よりは書きやすいし、人も集まりそうと思ったので、当面はこれでいこうと決心)を見つけ、御朱印以外の記事も交えながら、ちゃんと万人に見てもらえそうな記事を書いていくことを決心。
ん~。まぁ良しとしましょう。
常時SSL化や、グーグルコンソールにサイトマップを送ったりする作業も、
1週間目の早い段階からしっかりやっておきました。
(サイトマップについての記事も読んでみて下さいね。)
何事も早めの準備が大切だよね!
淡々と、3記事書いていく。苦痛はありませんでした。夜を中心に2時間くらいで作業は完了する毎日を送る。
~2週間目~
「おすすめ」や「ランキング」などの記事もアップして、少しでもファンが増えたらな。とチャレンジ。
実際に「ランキング」の記事はPV数を稼いでくれました。
このあたりから、ドメインパワーを挙げるために、一過性のお客様でもいいからアクセスを伸ばそうと、書いた記事はツイッターで報告することを始める。
~3週間目~
記事を投稿する度に、ワードプレスの管理画面に出る投稿数が「100」に近づいていくのが楽しくなってくる。
御朱印の記事を1日3記事から5記事以上という目標に変える。ちょっと寝不足になってくる。
そして私にかまってくれる時間は減っていく。
御朱印紹介を進めるうえで、PVを稼いでいるのは大きい神社であることに気づく。
「でも!小さな神社でも皆に知ってもありたいんだ!」
という気持ちを奮い立たせ、PVに踊らされることなく大好きな神社を紹介し続ける。
100記事到達に近づくにつれて、やる気が増していき、1日の記事投稿数も増えていく。
そして私にかまってくれる時間は減っていく。
この頃、サイトの名前変える。
SEOの面からキーワードを入れたり、印象に残る名前にしたいと思っており、100記事到達してからだと遅いと思い、この時点でサイト名を変えることを決心。「ハローグ」という名前の誕生です。
サイト名を変えることによって検索結果に影響を及ぼすのかは、
「サイト名変更で順位下がるのか」の記事で書きましたので、読んでみて下さいね。
~4週間目(現在)~
記事を書くスピードと内部リンクを貼る作業のスピードアップなど、効率が上がっていることを実感。
「その記事を検索した人はどんな情報が欲しいのか」
「見やすい文章はどんなものか」
「人の目を引くブログタイトルはどんなものか」
など、外からの意見を意識しながら記事を書けるようになり、毎日更新も記事数を減らせばずっと続けていけるという自信がついた。
そして今・・・100記事到達(この記事で)
さぁ!PVはいかに!!
どうせ200PVとかだって。
早く仕事しなよ~
100記事到達!PV数の推移はいかに!
結果、、、
右肩上がりでした!
やったね☆
さいごの1週間は、ちゃんと1日4桁PV獲得の日が続いています!
(グラフを載せないのは規約違反になるのが怖いから・・・。)
感激です。みなさんありがとうございますっ!
考察
私は1カ月で100記事到達しましたが、1か月という期間はとても短いです。
グーグルさんにしっかりアピールしていくには、もっと時間が必要ですので、
ゆっくりしっかり継続でやった方が、健康的にもSEO的にも良いかと思います。
100記事説は、結論、書いている人のブログの内容によると思います。
内容が薄い記事であっても、アクセス数0のような記事でなければ、100記事積み重ねて確実にPVは上がっていきます。
100記事は魔法の数字で、
100に近づくにつ入れてドーン、ドドーンとPV数が上がっていきます。
ヒットするような記事、ファンがついて何度も同じ人が訪れてくれるような優れた記事、文字数が多く、読み手が欲しい情報が網羅されている記事などを書ける人は、100記事説にとらわれることなく、PV数は急上昇します。(その記事がPV数を稼いでくれるので)
おわりに
100記事書くと書く能力が上がっていくので、書き始めた頃よりも苦痛なく記事を書けるようになります。
ですので、100記事目からは、より深い内容を書いていけるようになるので、
読み手の需要に応えていけることになります。
そういったことから、
100記事からがスタートライン説は正しいです。
怪しい!と思っていた100記事PV爆上がり説も、実際に80記事後半から急激にPVアップしたので、
100記事PV爆上がり説も正しいです。
これ、実は、内部リンクの効果なんです。よく、1つの記事を見ているうちに興味のあるリンクが出てきてクリックして、記事見てたらまた面白そうなタイトルの記事が出てくるもんだから、また見てしまって、ずーっと眠れん。っていう経験ありませんか?
内部リンクで読み手がブロガーの城から抜け出せなくなる現象。名付けて・・・
「迷宮に誘い込んでPV稼ぎ作戦」←雑に命名してしまった。。。
つまり
・ 100記事PV爆上がり説
・ 100記事からがスタートライン説
の説は、どちらも正しい!
継続していれば、100記事到達でPV数は、
大部分の人が満足いくようなPV数になる!
ひとまず、
ブログを始めて100記事を目安にすることは正しいので、みなさん安心してください!
大前提として、「誰も見ない様なブログ」を書いていないことが前提ですよ。
日記ブログは置いておいて、PVを伸ばせる記事は、見ている側の人を考えられる記事です。
ネタを探して→読んでいる人が欲しい情報はどれかな。と考え→わかりやすく書く
という事が大切。
読んでもらえる記事を書いていけば、PV数は100記事で確実にUPしています!
さいごに、
100記事まで書いている最中、私のブログを見てくださった方々、本当にありがとうございました。
これからは、PV10万を目標にブログを書き続けていきます。
また、いままの記事も、成長した今ならばもっと皆さんに分かりやすい書き方ができると思いますので、リライトしていきます。
「ハローグ」に訪れてくれた方全員が満足できる情報を提供できるように、
これからも頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。
以上、記念すべき100記事投稿に歓喜する「はりね。でした。