調神社とは
調神社についてご紹介します。
読み方は「つきじんじゃ」です。
(江戸時代には月読社と言われていました)
埼玉県に鎮座する月待信仰の神社です。(御朱印にはウサギがいます)
シンフォギアの聖地巡礼の地になっていることもあり、多くの人が訪れる神社になりました。
調神社の七不思議
調神社には七不思議とされているものがあります。
・ 鳥居がない
・ 松がない
・ ここには依然、「ひょうたん池」という池があり、そこに魚を入れると片目になる
・ 蝿・蚊がいない
・ 狛犬や狐、蛇ではなく、ウサギが使徒であること
これらの謎は解明されていません。
調神社の御祭神
・ アマテラスオオミカミ
・ トヨウケビメノミコト
・ スサノオノミコト
調神社のご利益
あらゆる「ツキ」を呼ぶ
調神社の御朱印
調神社の御朱印↓(左だよっ)
右は同じく埼玉県に鎮座する「武蔵一宮氷川神社」の御朱印。(武蔵一宮氷川神社の御朱印については、こちらの記事で書きました。)
おわりに
調神社はウサギを使徒としている珍しい神社です。
七不思議好きの心をくすぐる神社であること間違いなし!
埼玉県は東京からでも日帰りできるので、付近に住んでいる方は一度参拝に行ってみてはいかがでしょうか。
シンフォギアファンは、見逃せない神社ですね。
正しい参拝方法についての記事も読んでみて下さいね。
以上、御朱印を集めて歩き回る「はりね。」でした。